7月26日待ちに待った夏休みスタート。前日25日の夏の集いでは、早朝ラジオ体操1000回出席した4名の姉弟妹を称揚させていただきながら、『継続』することの大切さについてお話させていただきました。34日の夏休みをだらだら過ごすのではなく、何かめあてを決めて『継続』・つづけることで実りある休みにしたいという思いを子どもたちに伝えました。
夏休みですので、きっと家庭だけでなく近所・さらに地域へと子どもたちの活動の場は広がっていくと思います。4月当初にも述べさせていただきましたが子どもたちの学びは、教室だけではありません。地域に出ていろいろな人・もの・こととのふれあいの中で成長する機会がたくさんあります。子どもたちが合い言葉『気づいて うごこう』を大いに実践する場となります。どうぞ、保護者の皆様、地域の皆様子どもたちへの御支援、御指導をお願いします。